宮崎県出身 上京後はずっと八王子在住
運動神経に自信が有るわけでは無く、中学の時に柔道部の友人と競って始めた「筋トレ」から少しずつ発展していったトレーニングが実を結んだと考えている。
自転車で横断歩道を横断中、不運にも飲酒運転の車に信号無視で突っ込まれ、腰にダメージを負う。
欠場も勧められたが、ジムの会長から紹介された鍼灸院に通い、欠場を回避した。
※専門学校時代に掲載された新聞記事を発見しました!
鍼灸治療は勿論、スポーツジムで10年以上勤めたトレーナー経験を活かしてそれぞれに合わせたトレーニングやストレッチも指導致します。
2007年4月までプロキックボクシングのチャンピオンで、現在は所属ジムのトレーナーをしているのでそちら方面のトレーニング指導もできます。
ちなみにHPタイトルの「無銘堂」とは「無銘でも(有名じゃなくても)切れる刀=強い選手でいたい」という思いで、私の試合用トランクスに刻まれた言葉「無銘刀」から取った名称です。
ちなみにHPタイトルの「無銘堂」とは「無銘でも(有名じゃなくても)切れる刀=強い選手でいたい」という思いで、私の試合用トランクスに刻まれた言葉「無銘刀」から取った名称です。