東洋医学にはオ(やまいだれに於)血という考え方があります。
現代風に言うと「ドロドロ血」とも言えるのですが、古い血・澱んだ血が悪さをするというイメージでとらえていただければと思います。
事故や手術等の経験がある方、薬の使用が多い方はオ血が残っていることが多いです。
おへその斜め下(中注・大巨)を押して、他の部分より痛い場合は腹部にオ血があることが考えられます。
この場合、オ血を流す、除去するツボ(経穴)を使い症状を改善させます。
これはオ血処置と呼ばれています。
<使用するツボ>※症状や体質によって使い分けます
内くるぶし(中封)、肘の内側(尺沢)、背中(至陽、膈兪)
MENU | 治療内容 | きゅう |
加圧トレーニング | トレーニング指導 | 料金/コース |
所在地等 | FBページ ・ブログ | 施術者紹介 |
血流の改善 〜腹部オ血処置〜
posted by 無銘堂 at 00:05
| 治療内容